Staff
スタッフ
代表講師

豊富な経験を持つ優秀なスタッフが数多く在籍

数々の受賞履歴を持つ現役プリマバレリーナ橘るみをはじめとした優秀な講師陣が、生徒様を全力でサポートいたします。現役プロとして活躍する講師達によるレッスンは、レベルが高いことからも注目を集めており、初めての方から上級者の方までご満足いただける本格的なレッスンの提供を目指しています。

るみレオタード

代表講師/ 橘るみ

代表講師

牧 阿佐美、三谷恭三に師事。1997年スカラシップにてフランスのイボンヌ・グッベバレエ学校に留学。1998年牧阿佐美バレヱ団入団後、数々の公演で主演。2003年に文化庁新進芸術家国内研修員に選抜。現役プリンシパルとして活躍する中、2003年に橘るみバレエスクールを開校2007年には国内初のスクール専属オーケストラ橘るみフィルハーモニックオーケストラを結成。(現在は後進のTAKフィルハーモニックオーケストラ)

牧 阿佐美バレヱ団、東京シティ・バレエ団プリンシパルを経て現在に至る。確かなテクニックと華やかな舞台姿、深みのある演技力も備わり多くの観客の心を惹きこんでいる。また世界的指揮者の井上道義演出作品をはじめ、新国立劇場オペラ、東京芸術劇場シアターオペラや振付家・上田遙演出作品等の他、映画 井上都紀監督作品に出演の他、著書 バレエ教本&DVD「橘るみのバレエ上達法」を出版。日本音楽高等学校ゲスト講師、様々のコンクールで優秀指導者賞を受賞。全国で開催される様々のコンクールで審査員を務めるなど後進の指導にもあたっている。2013年に長女、2017年に次女を出産、二児の母として育児をしながら講師・ダンサーとして活躍している。
【主な受賞歴・舞台/活動歴】
第52回東京新聞主催全国バレエコンクール第1位 、文部大臣賞、東京都知事賞、日本バレエ協会賞、
橘秋子記念財団第1回スワン新人賞 
全国バレエコンクールにて第1位指導者賞・優秀指導者賞 多数

フジテレビ「dance style 橘るみ」・NHK題名のない音楽会・教育テレビ「ピタゴラスイッチ」「はねるのトビラ」
日本バレエフェスティバル・ラボール国際バレエフェスティバル・日韓バレエフェスティバル・青山バレエフェスティバル
DVD付き教本「はじめてのバレエエクササイズ」・冊子&DVD教本「橘るみのバレエ上達法」

yuma hp

講師/ 三木 雄馬(谷桃子バレエ団 理事、同バレエ団プリンシパル)

幼少期より島田輝記バレエ研究所にてバレエを始める。2000年、ロシア国立ワガノワバレエアカデミー
留学。卒業後ロシア国立サンクトペテルブルクアカデミーバレエ入団。最年少ファーストソリストとなり
「くるみ割り人形」にて主演デビューする。2008年谷桃子バレエ団入団。以後全ての作品に出演し、ダイナ
ミックな動きを持ち味に表現者として高く評価されている。国内外のガラ公演に客演する他、「レディマク
ベス」全国ツアー主演、東京国立博物館グランドオープニング記念公演、TEPCO 世界劇「黄金の刻」、
ブロードウェイミュージカル「回転木馬」、Audi japan premiumではA6 Avantイメージダンサー等多種
多様な舞台で活躍。
2002年 全日本バレエコンクール 第1位文部科学大臣奨励賞、
2011年 舞踊批評家協会新人賞
2013年 とくしま芸術文化奨励賞       等々多数受賞。
2016年  洗足学園音楽大学 バレエコース 特別講師に就任

abe4

講師/阿部 賢治

藤里照子バレエスタジオに於いてバレエを始める。
藤里照子、時田ひとしに師事。
その後、漆原宏樹、林文明に師事。
東京シテイ・バレエ団に入団。
入団後、すべての公演に出演する。
現在はフリーランスとして活躍

moe HP

講師/岡井 萌

6歳でバレエを始める。橘バレエ学校A.M.スチューデンツを経て、橘るみに師事。
高校卒業後、3年間ドイツにバレエ留学し、コンテンポラリー、キャラクター、フラメンコ、ジャズ等を学び、ディプロマを取得。
在学中にconcours international Biarritz にて、クラシックバレエ グループ部門 第2位、Biarritz賞受賞。モダン グループ部門 第3位を受賞。
帰国後、NBAバレエ団に入団。退団後、日本バレエ協会の舞台にて「白鳥の湖」小さい白鳥、「ライモンダ」ハンガリーのソリスト、「卒業舞踏会」無窮動ソリストを務める。
■FLAP全国バレエコンクール シニアの部 3位受賞

shoko HP

講師/松島 翔子

5歳より、大阪でクラシックバレエを始める。
中学卒業後、カナダのアーツアンブレラに留学。
バレエ、コンテンポラリー、ジャズ、ヒップホップなど様々なジャンルのダンスを学ぶ。
卒業後、オランダのダンスカンパニーに所属。Isabelle beernartに師事。
帰国後上京し、現在はコンテンポラリーやアイドルの振り付けなどを手掛けている。

まりこHP

講師/金井 まり子

担当クラス/プレクラス、ジュニアクラス

3 歳から倉本バレエスタジオにてクラッシック
バレエを始め、高校生の頃より指導の勉強も始
める。日本女子体育大学舞踊学専攻に入学し、
バレエを軸として、コンテンポラリーダンス、
インプロビゼーション、モダンダンス、ジャズ
ダンス、日本舞踊など様々なジャンルのダンス
を学ぶ。
国民体育大会及び全国障害者スポーツ大会の開会
式、紅白歌合戦、WBC オープニングセレモニー、
など多くのステージに出演。
大学卒業後、某テーマパークに就職し、ダンサー
としてショーやパレードに出演。
 

harukaHP

講師/小野 春佳

5歳よりバレエを始め、東京シティ・バレエ団付属バレエ学校、ティアラ・ジュニアバレエ教室にて安達悦子、金井利久らに師事。幼少期より東京シティ・バレエ団「くるみ割り人形」や新国立劇場オペラ「アイーダ」等、多数子役出演。
2004年よりジャンナ・ムラジャンに師事。ワガノワバレエメソッドを学び、ロシア・ワガノワバレエアカデミーに短期留学。2008年より橘るみバレエスクールにて橘るみに師事。2012年FLAP全国バレエコンクール第2位受賞。

慶應義塾大学文学部卒業。大学時代は芸術学ゼミにおいて舞踊や演劇等、パフォーミングアーツを学ぶ。慶應義塾大学公認ミュージカルサークルにてダンス部長を務め、バレエ基礎やダンスを指導。
2015年戸部眞紀財団芸術学分野奨学生に選出され、ニューヨークに留学。バレエの他、コンテンポラリー、モダン、ジャズ等を学ぶ。ニューヨークのバレエカンパニーに所属し、くるみ割り人形等のツアー公演にて多数主演。翌年も渡米し、多くのツアー公演に主演。

chihiro

アシスタント講師/山本 千尋

4 歳から橘るみバレエスクールにて
クラシックバレエを始める。橘るみに師事。
2017 年より橘るみバレエスクール講師と
してプレクラスを担当。
高校より保育の指導を学びプレクラスを担当
するにあたり保育士・幼稚園教諭資格取得

千里

アシスタント講師/大沼 千里

4 歳からクラシックバレエを始める。
橘るみに師事。
2016 年より橘るみバレエスクール講師
してプレクラス・ジュニアを担当。
進学・就職しながら橘るみより講師として
の指導を学んでいる。

32593

アシスタント講師/長谷見 早雪

6歳からクラシックバレエを始め、佐多達枝 に師事。 2018~2020年まで佐多達枝・河内昭和バレエ スタジオにてにて、幼児のアシスタント講師を 務める。 尚美学園大学 芸術情報学部 舞台表現学科にて、 舞踊学をやダンスメソッドを学ぶ。 全日本高校・大学ダンスフェスティバルin神戸 に出演、特別賞を受賞

江戸川区・船堀を中心に、講師陣の指導がわかりやすいと好評を得ています。生徒様の一人ひとりに行き届いた指導を行えるよう心がけ、豊富な指導経験からスキルの向上を後押しします。プロとして多くの舞台で踊ってきた講師たちからの指導は、技術だけでなく、舞台でのマナーや振る舞いまで多岐に亘ります。また、バレエには欠かすことのできない表現力も豊かで、多くの生徒様のお手本となっています。

関心のある方のご来校をお待ちしています。プロを視野に入れている方から、ダイエットや運動にという方まで幅広いニーズに応えます。

RELATED

関連記事